top of page

おすすめ!本紹介。日本人に本当のディスカッションはできるか?

お久しぶりです

サボってました

忙しさを理由に


今回は、私も執筆に参加している本の紹介です


ICNR Vol.7 No.1です


おすすめは、誌面でのPro Con

あ、ProーConって、ある物事の肯定・否定(もしくは長所・短所)の立場に立って議論を交わすこと


例えば、経口挿管中のバイトブロックって皆さんどうしてます?

最近はルチーンに装着しない施設も増えてきていると思います

でも、本当に大丈夫?

装着することと、装着しないことのメリット・デメリットがあるはずで

ちゃんと、天秤にかけてケアしてますか?

他にもクーリングや、SAHの瞳孔観察とか色々、悩むことがあると思います


それを、作者が不明(著者全員の名前は載ってるけど、ある記事Aを誰が書いたかわからなくしている)にして、普段は言いにくいようなこともはっきりと書いています!


私の書いたところはさておき、他の著者の方が書いたProーCon本当に面白いので

見てみてください!




 
 
 

Yorumlar


©2019 by 茨城クリティカルケアネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page